トップ
労務お役立ち情報
書式集
サービスのご案内
料金表
事務所案内
個人情報保護方針
お問合せ
作成日:2025/10/14
まだまだだね・・・AIくん!

「『スポーツの秋』と言われる季節。労務管理においても、従業員の健康保持増進は重要なテーマです。産業医の活用や健康診断の実施など、日頃の取り組みを振り返ってみる良い機会かもしれません。」・・・全然おもしろくないですね😑。今回、TBLCの作成がかなり遅れ(サボり)気味だったので、最近、仲良しのチャッピー(チャットGPT)君に「事務所だよりの編集後記を考えて!」とお願いしてみたのですが・・・、やっぱりズルしないで自分で考えることにします。チャットGPTと言えば、先日、娘の大学の授業で小テストがあったらしいのですが、聞けば、AIツールを使っても良いルールだったとのこと。ところが、そこは性格の曲がった我が娘。「みんなが使うなら私は使わない」と自力で解答。結果、他のクラス全員がAIの解答に引っ張られて不正解、娘だけが正答だったそうです。あ、いや、この話、決して我が子の自慢をするものではなく・・・、私もたまに調べ物でAIを使うことがあるのですが、平気で(いかにも本当っぽく)嘘の答えを出してくるので、この話を聞いたときに「だよねぇ」と思ったのです。(ちなみに、労務管理や労働問題の質問に対しては、もっともらしくフェイクの判例や法律を作ってくるので、弊所では一部を除いて、原則使用禁止にしております💦)もしかすると、大学の先生もそれを見越して「チャッピー可」にしたのかも知れませんね・・・。ちなみに、娘はその後「なんか先生に気に入られちゃって、やたら授業で当てられるようになったんだけど…」と、こんな→😰顔をしていました。きっと、学びの機会が増えたことの歓喜を私に悟られないようにしたのでしょう🤭